12月 ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
明けまして おめでとうございます。 |
||
|
||
![]() |
年 長 | ・いろいろな活動に進んで取り組み、最後までやりとげる。 ・戸外で元気に遊びを展開したり、仲間意識を感じる。 |
年 中 | ・寒さに負けず、元気に遊ぶ。 |
年 少 | ・寒さに負けず、いろいろな遊びを楽しみ、生活経験を広げていく。 |
![]() |
||||||||||||||
登園時間は、9:00〜9:30です。 降園時間は、各学年時間帯が区切られています。
※4月に配布したお手紙に記載しております。 ※年長のお迎えの方はバスが出発してからお願いいたします。 お迎え時間が限られていますので、速やかにお帰りください。 |
||||||||||||||
![]() |
日 | 曜 | 行事 | 日 | 曜 | 行事 |
1 | 金 | 元旦 | 16 | 土 | |
2 | 土 | 17 | 日 | ||
3 | 日 | ・ | 18 | 月 | 英語 |
4 | 月 | 19 | 火 | ※年長マラソン大会、体操(年長・つぼみ) | |
5 | 火 | ↓ 冬休み | 20 | 水 | 体操(年中・つぼみ) |
6 | 水 | 始業式 | 21 | 木 | ヒップホップ(年長) |
7 | 木 | お弁当始め | 22 | 金 | |
8 | 金 | ※誕生会 | 23 | 土 | |
9 | 土 | 24 | 日 | ||
10 | 日 | 25 | 月 | 英語 | |
11 | 月 | (祝)成人の日 | 26 | 火 | 年長園外保育(若松台小見学)、体操(年中・つぼみ) |
12 | 火 |
※年中・少マラソン大会、体操(年少) |
27 | 水 | 体操(年長・つぼみ) |
13 | 水 | 体操(年長・つぼみ) | 28 | 木 | ヒップホップ(年長・つぼみ) |
14 | 木 | ヒップホップ(年長・つぼみ) |
29 | 金 | |
15 | 金 | 30 | 土 | ||
31 | 日 | ||||
|
※誕生会について 8日(金) P中山不動尊 10:00〜 年長・少 11:00〜 年中・つぼみ 誕生児の保護者は、一名のみ、マスク着用でご参観ください。 |
![]() |
||
※園内学年別マラソン大会〔雨天の場合、順延〕 |
|||
※開始時間 12日(火)年少 10:00〜
年中 11:00〜 19日(火)年長 10:00〜 決められたマラソンコースを各学年、男女別に走ります。 今年もみんなで完走できるよう、がんばります!! 1〜8位まではメダル、9位〜は賞状を渡します。 賞状は、お便り帳サイズになっているので、記念に空いている所に貼っておくのも良いと思います。 完走することの大切さを体験できたらと思います。!! 園庭開放日の為、中山不動尊の駐車場をお借りしていますが、参観日ではありません。 |
|||
★つぼみ組の今後の予定 @マラソン大会は走者の声援をし、走りません。 Aつぼみ組は2月22日(月)の一日入園で簡単な発表をします。 B個人面接は希望者のみ行います。用件表にて、お知らせください。 |
|||
※園庭開放日(P中山不動尊)……12日、13日、19日、20日、25日 |
2月の予告 | ||
3日
|
(水) | 年少生活発表会予行練習 |
10日
|
(水) | 年少生活発表会 |
12日
|
(金) | 年中生活発表会予行練習 |
18日
|
(木) | 年中生活発表会(きく・さくら) |
19日 | (金) | 年中生活発表会(ばら・ゆり) |
22日 | (月) | 令和3年度入園児一日入園 |